表現の豊かさ/書道教室なら東京本部をはじめ各地に教室がある青硯書道会の書道教室へ



書道について

書道の知識 書道の知識


「琴」(滲み)

「琴」(滲み)

「書」(かすれ)

「書」(擦れ)

「樂」(太く濃く)

「樂」(太く濃く)

一度紙に墨を落としてしまうと消すことのできない書道は、一瞬の芸術です。

書き始めから終わりまでをリズムとし、墨の濃淡、滲みやかすれ、運筆の遅速、それらの表現を数限りなく組み合わせて創り上げる芸術です。

筆にたっぷりと墨をふくませ、真っ白な紙に向かう。

初めての方はちょっと気後れしてしまうかも知れません。肩の力を抜き、大きく深呼吸をして、筆を取って書いてみましょう。

筆は扱いづらいものです。まずは、上手く書こうと思わずに楽しんで書いてみて下さい。

同じ文字を濃い墨や薄い墨、たっぷりと墨をふくませた状態、墨を取ってカサカサの状態にして書いてみましょう。

そうして、自分の書きやすい墨の濃さ、筆にふくむ墨の量を知って下さい。

しっかりとした文字を書くには練習を重ねて、紙に対する筆圧を感じ取るしかありません。

左の写真は同じ筆で書いてみました。

また、筆には毛の剛柔、穂の長短があり、紙の質によっても書の表現が変わってきます。

書道は、これらの表現を無限に組み合わせてできています。

書道は文字に、力強さ、優しさ、リズム感、立体感、透明感など、様々な“個性”や“感情”を込められるものなのです。


右カラム・メニュー


書道について

これから書道を始める方へのコンテンツです。


青硯書道会


ボトムカラム・メニュー


青硯書道会・連絡先

青硯書道会  |  本部住所:〒124-0011  東京都葛飾区四つ木3-6-14  | TEL:03-3691-3165  |  FAX:03-3696-2041